施設名 | ザゼンソウ群生地 地図 |
所在地 | 富士見町赤城山26-1付近 |
電話番号 | 027-210-2189(観光振興課) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休(見頃は2月上旬〜3月中旬) |
説明文 | ザゼンソウは、サトイモ科で、湿地に生育する多年草。花弁のないたくさんの花が集まり棍棒(こんぼう)状になる。このような花の集まりを肉穂花序(にくすいかじょ)と呼ぶ。この花序は、暗視褐色(あんしかっしょく)の大きな仏炎苞(ぶつえんほう)で包まれ、僧侶が座禅を組む姿に見えることから座禅草(ザゼンソウ)と呼ばれている。開花する際、強い悪臭を出して虫を誘うとともに、発熱が起こる。ザゼンソウ周囲の氷雪が融けるのはこのためであり、いち早く顔を出すことで開花時期に数の少ない昆虫を独占し、受粉の確率を上げている。 |
|
施設名 | 大室公園 地図 |
所在地 | 西大室町2454 |
電話番号 | 027-210-2010(公園管理事務所) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休 |
説明文 | 赤城山の裾野に位置する大室公園は、古墳が密集している赤城南麓中央の城南地区の歴史・自然環境を生かし、総面積36.9haの広大な敷地を整備し、現在も造成が進められています。園内には、国指定史跡の古墳が点在しているほか、6世紀頃の古代住居や江戸末期の養蚕農家の赤城型住居が復元されています。そのほか、五料沼を中心に水時計やカスケード、水琴屈などの水をモチーフとしたオブジェがあります。また季節を通して、梅、桜、芝桜、コスモスなどの花が訪れる人の目を楽しませています。 |
|
施設名 | 嶺公園 地図 |
所在地 | 嶺町1300 |
電話番号 | 027-269-3838(嶺公園管理事務所) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休(管理事務所は火曜日、年末年始) |
説明文 | 赤城山南面の美しい自然に恵まれた景勝地にあり、墓地と公園緑地部分を併せ持った計画面積 77.9ヘクタールの、豊かな自然を生かした墓地公園です。園内には、水の広場、冒険の森、湿生花園、林内には遊歩道などが整備され、四季を通じて、市民の休養、観賞、子供の遊戯など、レクリエーションの場として利用されています。春には、ミズバショウ、リュウキンカ、桜の花が見られます。春夏秋冬それぞれの四季に応じた自然とのふれあいができ、豊かな心を育むことができるのではないでしょうか。 |
|
施設名 | るなぱあく 地図 |
所在地 | 大手町3-16-3 |
電話番号 | 027-231-6774 |
業務利用 | 9:30〜17:00(11〜2月 10:00〜16:00) |
休業日 | 火曜(祝日の場合は翌日、夏休み期間中は無休) |
説明文 | 前橋公園の中にあり、昭和29年の開園から半世紀、親子3代にわたり、幅広く市民の皆様に親しまれている「日本一安い遊園地」。園内にはメリーゴーランドや豆機関車、豆自動車など廉価で懐かしい乗り物がたくさんあります。なかでも、開園当初から稼働している電動木馬は日本最古のもので、国の登録有形文化財に指定されています。 |
|
施設名 | 前橋文学館 地図 |
所在地 | 千代田町3-12-10 |
電話番号 | 027-235-8011 |
業務利用 | 9:30〜17:00 |
休業日 | 月曜、2013年10月以降は水曜に変更(祝日の場合は翌日) |
説明文 | 前橋市が生んだ詩人、萩原朔太郎の直筆原稿や愛好品が展示されています。朔太郎資料は全国一の質と量を誇り、他にも前橋にゆかりの詩人や文学者の資料が展示されています。また、常設展の他、企画展も多く開かれ、前橋市が贈る萩原朔太郎賞の受賞者展もユニークです。館周辺の広瀬川河畔には多くの詩碑があり、格好の文学散歩コースとなっています。 |
|
施設名 | あいのやまの湯 地図 |
所在地 | 荻窪町530-1 |
電話番号 | 027-264-3030 |
業務利用 | 10:00〜21:00 |
休業日 | 第1、第3火曜(第1、第3火曜が休日の場合は、この日より後で、直近の休日でない日) |
説明文 | 荻窪公園内にある大型温泉施設。男女別に大浴場と露天風呂、サウナがあり、5つの貸切風呂を完備しています。歩行浴ができるバーデプールやキッズルーム等もあります。 |
|
施設名 | 前橋物産館広瀬川 地図 |
所在地 | 表町2-29-16 |
電話番号 | 027-223-1181 |
業務利用 | 8:00〜20:00 |
休業日 | 無休 |
説明文 | JR前橋駅構内という好立地にあり、前橋の名物が勢揃いしています。人気が急上昇しているTONTONのまち前橋マスコットキャラクター「ころとん」グッズの品揃えも充実しています。観光案内所が併設されているので、前橋観光の行き帰りに立ち寄る観光客にも重宝されています。 |
|
施設名 | 赤城神社参道松並木とツツジ群 地図 |
所在地 | 三夜沢町 |
電話番号 | 027-283-2131(宮城支所) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休 |
説明文 | 1612年に大前田村の川東彦兵衛が太田金山から採取した松苗を寄進したのがはじめと伝えられます。現在は、群馬県自然環境保全地域に指定され、「美しい日本の歴史的風土準百選」にも選ばれています。赤城神社に続く参道松並木には、アカマツやクロマツが約1,000本あり、その根元には約4,000株ものヤマツツジが植えられていて、開花する4月下旬から5月上旬には、見事なヤマツツジ街道となります。 |
|
施設名 | 敷島公園ばら園 地図 |
所在地 | 敷島町262 |
電話番号 | 027-232-2891(前橋市ばら園管理事務所) |
業務利用 | 常時(正門の開門時間は9:00〜17:00) |
休業日 | 無休(管理事務所は年末年始) |
説明文 | 敷島公園の松林を抜けた西奥に、約4.5haの広大な敷地内で600種7,000株を楽しむことができる前橋市の代表観光スポットです。春バラは5月中旬から6月上旬、秋バラは10月中旬から11月上旬に見事な花を咲かせ、「ばら園まつり」の開催期間中は、バラの無料配布や夜間ライトアップが行われるなど、イベントが目白押しです。市のバラに選定された、オリジナル品種「あかぎの輝き」は、オレンジと赤のグラデーションが美しいと評判です。 |
|
施設名 | 白樺牧場 地図 |
所在地 | 富士見町赤城山 |
電話番号 | 027-287-8061(赤城山総合観光案内所) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休(案内所は11月中旬〜4月中旬) |
説明文 | 赤城山の山頂付近にある白樺の木立が美しい牧場。6月中旬から下旬にかけて10万株のレンゲツツジが咲き、一面が朱色に染まります。牧場内で放牧されている牛が花の間を歩く様は、珍しさもあって大人気です。 |
|
施設名 | 大沼 地図 |
所在地 | 富士見町赤城山 |
電話番号 | 027-287-8402(県立赤城公園ビジターセンター) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休 |
説明文 | 標高1,340mに広がるカルデラ湖。湖畔には1周約1時間の遊歩道が整備され、土産店や旅館が並びます。夏にはボート遊びやキャンプ、湖面が氷結する1月中旬から3月末までは、ワカサギの氷上穴釣りを楽しむことができます。「おの」ともよばれます。 |
|
施設名 | 赤城神社(大洞) 地図 |
所在地 | 富士見町赤城山4-2 |
電話番号 | 027-287-8202 |
業務利用 | 9:00〜16:30(祈願受付) |
休業日 | 無休 |
説明文 | 古来より神が住む山とされてきた赤城山と湖の神様「赤城大明神」を祀る神社。大沼の東岸に突き出した小鳥ヶ淵にあり、男性はもとより、湖の神様である「赤城姫」により、女性の願掛けに御利益があるといわれています。幾多の伝説と古代の信仰を現在に伝える神社です。 |
|
施設名 | 覚満淵 地図 |
所在地 | 富士見町赤城山 |
電話番号 | 027-287-8402(県立赤城公園ビジターセンター) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休 |
説明文 | 平安時代に比叡山延暦寺の高僧「覚満」が法会を行ったと伝わる、大沼の南東に位置する周囲800mほどの高層湿原で、「小尾瀬」とも称されます。覚満淵を1周する木道が整備されていて、湿生植物や高山植物が見られます。 |
|
施設名 | 小沼 地図 |
所在地 | 富士見町赤城山 |
電話番号 | 027-287-8402(県立赤城公園ビジターセンター) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休 |
説明文 | 長七郎山の火山活動でできた火口湖で、大沼の南東、標高約1,470mの位置にあります。周囲には1周30から40分の遊歩道が整備され、手付かずの自然が残り、レンゲツツジの群落や亜高山帯の多様な植物をみることができます。「この」ともよばれます。 |
|
施設名 | 滝沢の不動滝 地図 |
所在地 | 粕川町中之沢 |
電話番号 | 027-285-4111(粕川支所) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休 |
説明文 | 落差が32mある、赤城山随一の瀑布です。ごう音を響かせて落ちるさまは迫力満点で、新緑や紅葉、厳寒期の氷結など、四季を通して見事な自然美を堪能させてくれます。滝沢不動尊から徒歩約20分の位置にあり、途中には、国定忠治が身を隠したといわれる岩屋があります。 |
|
施設名 | 赤城神社(三夜沢) 地図 |
所在地 | 三夜沢町114 |
電話番号 | 027-283-1268 |
業務利用 | 10:00〜17:00(社務所) |
休業日 | 無休(社務所は不定休) |
説明文 | 境内にある3本のたわら杉は樹齢1,000年以上で、藤原秀郷(俵藤太)より献木されたと伝えられ、県の天然記念物に指定されています。明治2年造営の本殿と中門は県の有形文化財に、明治3年建立の「神代文字の碑」は市の指定重要文化財になっています。また、有名な湧き水があり、御神水を求めて遠方から訪れる人もいます。 |
|
施設名 | 赤城クローネンベルク 地図 |
所在地 | 苗ヶ島町2331 |
電話番号 | 027-283-8451 |
業務利用 | 9:00〜17:00(12〜2月 9:00〜16:00) |
休業日 | 1・2月の火〜木(年始・祝日は営業) |
説明文 | ドイツの街並みを再現した園内では、バター、ソーセージ、アイスクリームなど手作り体験が楽しめます。旬の季節には、栗拾いやブルーベリーの収穫体験も行っています。また、たくさんの動物がいて、アルパカやうさぎとのふれあい体験、乗馬や餌やり体験などもできます。牧羊犬による羊の追い込みショーは迫力満点。ゴーカートなどの遊具やレストランもあり、1日遊んでも飽きないほどです。 |
|
施設名 | 赤城南面千本桜 地図 |
所在地 | 苗ヶ島町2511-2 |
電話番号 | 027-283-2131(宮城支所) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休 |
説明文 | 国道353号から忠治温泉までの約3.5kmの道路沿いに、約1,000本のソメイヨシノを植樹して誕生した桜並木。「日本のさくら名所100選」にも選ばれ、4月上旬から中旬に開催される「赤城南面千本桜まつり」には、多くの観光客が訪れる、前橋市を代表する桜の名所です。また、隣接する「みやぎ千本桜の森」には、約15万株の芝桜が植栽され、満開時の桜のトンネルとあわせて見事な景観を作り出します。 |
|
施設名 | 富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館 地図 |
所在地 | 富士見町石井1569-1 |
電話番号 | 027-230-5555 |
業務利用 | 10:00〜21:00 |
休業日 | 第1、第3木曜(ただし、休日の場合は営業) |
説明文 | 国道353沿いの道の駅ふじみ内にある日帰り温泉施設。源泉は地下1,500mから湧く太古の湯で塩分を含んでおり、保温性が高いと評判です。露天風呂からは関東平野を一望でき、特に夜景の素晴らしさは必見です。 |
|
施設名 | 大胡ぐりーんふらわー牧場 地図 |
所在地 | 滝窪町1369-1 |
電話番号 | 027-284-0011(さんぽ道) |
業務利用 | バンガローを除き、定めていません。【バンガロー】11:00〜15:00 16:00〜翌日10:00 |
休業日 | バンガローを除き、定めていません。【バンガロー】12月1日〜翌年2月末日 |
説明文 | 赤城山をバックに、ひときわ目を引く北関東一のオランダ型風車を中心とした赤城南面に広がる牧場です。春には約20万uの敷地に約500本のソメイヨシノが咲き、美しい光景を見せてくれます。また、道の駅の機能も備え、花木農産物直売所「さんぽ道」、バンガロー施設やバーベキューガーデン(有料)、アスレチック広場の他、ポニーなどが飼育されており、子どもたちにも大人気です。 |
|
施設名 | ぐんまフラワーパーク 地図 |
所在地 | 柏倉町2471-7 |
電話番号 | 027-283-8189 |
業務利用 | 9:00〜17:00(11〜2月 9:00〜16:00) |
休業日 | 無休 |
説明文 | 赤城南麓に広がる、東京ドーム4個分の敷地を誇る花園。正面ゲートを抜けると赤城山をバックにパークタワーがそびえ立ちます。約6,000uある「フラトピア大花壇」では、季節ごとに花を植え替え、春には50種20万球のチューリップが咲き誇ります。また、5棟の温室では1年中絶えることなく花が咲き、年7回花まつりが開催される他、アスレチィックやローラー滑り台など家族で通年楽しめる花スポットです。 |
|
施設名 | 粕川温泉元気ランド 地図 |
所在地 | 粕川町月田372-1 |
電話番号 | 027-230-6444 |
業務利用 | 10:00〜21:00 |
休業日 | 第2木曜(第2木曜が休日の場合は、この日より後で、直近の休日でない日 |
説明文 | 雄大な赤城山をバックに、清流と緑に囲まれた田園の中にあり、2つの源泉と自然石を利用した露天風呂が自慢です。内風呂、露天風呂合わせて男女各4つの浴槽があります。遠赤外線低温サウナや本格的な25mの温水プールもあります。 |
|
施設名 | 荻窪公園 地図 |
所在地 | 荻窪町530-1 |
電話番号 | 027-210-2010(公園管理事務所) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休 |
説明文 | 園内には、道の駅「赤城の恵」が設置され、温泉施設「あいのやまの湯」や前橋産麦豚の販売を行っている農産物直売所「味菜」があります。「アジサイの丘」では、10種約16,000株のアジサイが6月中旬から7月中旬まで、見事な花を咲かせ、風情豊かな光景を見せてくれます。また、児童向けの遊具を設置した広場もあり、家族連れで楽しめます。 |
|
施設名 | アーツ前橋 地図 |
所在地 | 千代田町5-1-16 |
電話番号 | 027-230-1144 |
業務利用 | 11:00〜19:00 |
休業日 | 水曜 |
説明文 | 平成25年10月26日にオープンした、芸術文化活動の支援や振興を担う新しい美術館です。館内は、各展示室や吹き抜け空間を周遊しながら見学できる散歩道のような設計になっています。1階には、図書資料閲覧スペースをはじめ、ショップ、カフェなども併設しています。 |
|
施設名 | 臨江閣 地図 |
所在地 | 大手町3-15 |
電話番号 | 027-231-5792 |
業務利用 | 9:00〜16:00 |
休業日 | 月曜(祝日の場合は開館、直近の平日が休館)、年末年始 |
説明文 | 本館、別館、茶室からなる木造建築物で、本館は明治17年に迎賓館として建てられ、明治天皇をはじめ、多くの皇族が滞在しました。また、別館の大広間を使って、萩原朔太郎が盛大な結婚式を挙げました。両館とも貴重な建物で、本館は県の重要文化財に、別館は市の重要文化財に指定されています。 |
|
施設名 | 前橋公園 地図 |
所在地 | 大手町3-14-1 |
電話番号 | 027-231-0002(前橋公園管理センター) |
業務利用 | 常時 |
休業日 | 無休(管理センターは年末年始) |
説明文 | 明治38年日露戦役の記念を兼ねて建設された市内最初の公園で、前橋城の土塁跡をはじめ、園内には約200本の桜が咲きます。その他にも昭和34年、皇太子殿下のご成婚を記念して、鶴まう形の群馬県を模った「さちの池」やるなぱあく、芝生広場、大噴水やせせらぎ水、落水などがある「親水・水上ステージゾーン」、みどりの散策エリア、日本庭園があり、市民の憩いの場として親しまれています。 |
|